Pages

水冷PCをメンテナンスしてみた

2016年12月24日土曜日

先日、水冷PCに排水経路を作ったり、クーラントを入れ替えたりしたので、メモ書き。

買ったものはこんな感じ

Performance PCで買ったもの
  • Thermaltake C1000 Opaque Coolant White
  • EK-ACF Compression Fitting 10/13mm (3/8 x 1/2") - Copper (2個)
  • EK-AF Ball Valve (10mm) G1/4 - Black Nickel (排水用バルブ)
  • EK-CSQ Plug G1/4 - Black Nickel(クーラント液をせき止める(?)やつ)

Orio Specで買ったもの
  • Thermaltake C1000 Red Opaque Coolant 1000ml (CL-W114-OS00RE-A)

本当は全部Performance PCで注文したかったのですが、Thermaltake C1000のRedがなかったので、Orio Specで注文。
たしか、全部で1万円〜1万5千円くらいだったと思います。

排水経路は意外とすんなり作れました。
水車とラジエーターを繋いでたチューブを抜いて、排水用バルブを挟んだ。
クーラントを入れ替えるために、チューブ内に精製水+チューブを綺麗にしてくれるやつ(PrimoChill SysPrep Cooling Loop Pre-Treatment)を入れて、排水をしてみたのですが、こんな感じで、ちゃんと排水できました。(と言いつつこれは、栓を閉めている状態な気がする)

フィッティングを2個しか買わなかったので、排水用バルブの先にチューブがないのですが、普通はつけるものなのですかね?
排水しない時は、栓を閉めて、排水用バルブにEK-CSQ Plugをつけて、閉じています。

クーラントは、研究室の教授に教えてもらって気になっていたやつ!


複数色を混ぜられるクーラントです〜
私はピンク色を作るために赤と白を購入。
赤と白を1:2くらいで混ぜたのがこんな感じの色。


本当はもっと白い色が良かったのですが、初めに赤を入れすぎてしまったー
白を足しつつ、PCに入れたのがこんな感じ



本当は、もうちょっと可愛いぴんく。写真が上手く撮れなかった。
今までの紫っぽい透明なピンクよりもかわいいピンクなので満足。


久々にBlogger使ったら、書きづらくてびっくりした。
Outlook使いづらいと思ってたけど、Bloggerと比べるとよっぽど使いやすいな。
WYSIWYGなエディタを作るのは大変なんですね。